店主のコラム

店主のコラム

快眠・快食・快便

食事は身体の血となり、肉となり、骨になります。しっかり五大栄養素の糖質、脂肪、タンパク質、ビタミン、ミネラルを取りましょう。栄養素をしっかり取って体を動かすとよく眠れて、便が出て、病気になりません。栄養の過不足と睡眠不足、便秘が病気になる原...
店主のコラム

介護を避ける

太平洋戦争中そして戦後において健康で問題になったのは結核でした。みんな栄養失調だったのです。それが高度経済成長と言われる1955年頃から食べ物が豊富になり激減しました。 その後、私が自然食を始めた50年くらい前からは生活習慣病(糖尿病や高血...
店主のコラム

「100才を目指そう

「自分もお客様も100才まで健康で、長生きをしょう」というのが店の目標です。 だから、長寿の目標を達成すべく、人生81年の経験プラス自然食商い51年の経験(ひょっとしたら自己中の主張かも?)を書いています。100才を達成する為のツールは食品...
店主のコラム

自然塩

「自分もお客様も100才まで健康で、長生きをしょう」というのが店の目標です。だから、長寿の目標を達成すべく、人生81年の経験プラス自然食商い51年の経験(ひょっとしたら自己中の主張かも?)を書いています。 健康な身体の80%は食事から造られ...
店主のコラム

自律神経失調

今年も、良い食品を販売しながら、長生きをテーマに通信やホームページを出したいと考えています。健康であれば、それぞれの人生を楽しむことができます。しかも、大橋自然食の食品を使っておりましたら、その楽しい期間が長くなるのです。 健康で長生きの前...
店主のコラム

100才を目指せ

店の目標を「お客様に100才を目指してもらおう!」 「自分も100才をめざそう」と考えてから約16年が経過しました。 頭に描いている100才は健康で迎える100才です。 健康の状態は、快眠・快食・快便です。 100才を目指す五つの指針です。...
店主のコラム

突然死の予防

中高年になって気になる病気には認知症と脳梗塞があります。いずれも、血液に関係する病気ですが、認知症の場合は、一番多いのはアルツハイマー型認知症で、アミロイドベータ―という異常なたんぱく質が脳にたまり、脳の神経細胞が減少してきます。その期間は...
店主のコラム

食べ物の通路

日本は少子高齢化が進み、来年には第一次ベビーブームと言われる団塊の世代が,全員、後期高齢者になり、後期高齢者の人数は約1650万人、前期高齢者の約1750万人と合わせると、65歳以上は、3400万人となり、日本人の3人に1人は高齢者になりま...
店主のコラム

健康で長生き

当店は“健康で長生き”という事を目指しています。この”健康で長生き“を邪魔するのが病気です。病気の原因は大まかに5個あると言われています。1つは老化、2つ目は免疫系の暴走、3つ目はウイルスやカビの侵入、4つ目は栄養の過不足と運動不足、5つ目...
店主のコラム

老化

化粧品屋さんのキャチフレーズに“25才はお肌の曲がり角”というのがあり、人間は割と早い年齢から老化し、30才後半から40才代になると、筋肉量の減少や皮膚の弾力性が低下してきます。    そして、50代以降になりますと、心血管系や、免疫系の機...