血行

一生懸命に,身体を動かして、仕事や運動をしていると、乳酸という疲労物質が身体にたまってきます。(クエン酸)がこの疲労物質・乳酸を分解して新陳代謝を促進してくれます。だるい、疲れたが、野菜サラダに八芳酢をかけて食べる、あるいはエナジーをゴクゴクと飲むとすぐに、解消されます。酢の効用です。調子のいい時、若い時の疲れ解消法です。

ところが、人間は年を重ねる度に老化が進みます。内臓も、その例にもれず、年齢とともに機能が低下してきます。大して仕事や運動もしないのに、毎日、だるい・疲れたとなります。健康審査をすると、血圧が高い、血糖値が高い、クレアチニン値が高い、血液に○○が不足等と不安な結果が続々と出て来ます。お医者さんからは数値の程度にもよりますが、血圧降下剤や血液をサラサラにする薬、コレステロールや中性脂肪の薬、血糖値やインスリンの薬、胃腸薬等、4,5種類の薬を出されます。でも、この薬で心臓や肝臓、腎臓、膵臓などの内臓が良くなると言う保証はありません。下手をすると、逆に悪くなる可能性があります。

血圧が高い、血糖値が高い、クレアチニン値が高い、血液に○○が不足等と言う現象は、全て、血液に関係しています。東洋医学では血液の流れを「血行」と言っています「血行」が悪いと低体温になり風邪を引きやすい、肩こりや腰痛、偏頭痛や腹痛、生理痛、不眠等、不快な症状が出ます。いわゆる、免疫力の低下です。

「血行」不良の行き着く先は、腎臓の毛細管が損傷し、老廃物のろ過が出来なくなる糖尿病性腎症が一番多いようです、透析です。本人は水分制限、食事制限の苦しい生活が始まります。そして、費用は年間1人当たり約500万円。日本全国で35万人とか。国の財政が破綻しそうな金額になります。詳しくは「糖尿病・一病息災の知恵を得る」渡辺昌のパンフレットをご覧ください。「うみのせい」からのコピーを40部、店に置いてあります。

解決策は「血行」を良くすることです。                        1,睡眠や食事の質・量・時間等の規則正しい生活環境に整える。                  2,体温を上げる ア、毎日30分位歩く イ、生姜を食べる(蒸し生姜、紅生姜がお勧め)                    3,身体の手当をする ア、第2の心臓と言われる「ふくらはぎ」をさすり、血液・リンパ液の流れを良好に                                                 4,足裏のツボを刺激する。                                   5,自律神経を調整する 間脳を活性化させるローヤルゼリーの摂取が一番のお 勧めです。         特にローヤルゼリー+栄養素沢山のベーシックが最適です。                     6,血液の質を高める鉄を補給する。VORがあります。7,ハムやベーコンの食品添加物リン酸塩に気を付けよう。(多く摂ると腎臓の毛細血管を損傷)                                         結局は、食事と運動と食品のエッセンスであるサプリメントが根本の解決策になります。

コメント